赤いパンツの効果!運気が上がるってホント?!
2016/09/12
最近、「なんかツイてないなぁ~・・・」 なんて思う私。そんなときってありませんか?
新しい靴を履いて出かけようと思うと雨が降ったり、信号が赤ばっかりだったり、なんてほんの些細なことなんだけど、なんかスムーズにいかないなぁ~なんて。
そんなとき、「美輪さんの言葉で運気が上がった!」 というのをテレビで偶然やっていたんです。 そう、あのスピリチュアルで有名な美輪明宏さんです。その番組の中で美輪さんが、運気を上げたい人は赤いパンツを履くといい と言っていたんです。
今回は、赤パンツの効果・いいという理由について、ご紹介したいと思います。私のように、最近なんかちょっと上手くいかないなぁ~なんてブルーな気分のあなた! 一緒に見てみませんか? 早速、赤いパンツを買いに走り出したくなりますよ♪ (*^-^*)
赤いパンツの効果とは
運気を上げたい人は赤いパンツを履くといい、という生物学的な真偽はよく分かりません。でも調べてみると、その効果がしっかりと期待できることが見えてきました。
丹田(たんでん)とは、
内丹術で気を集めて煉ることにより霊薬の内丹を作り出すための体内の部位。下丹田は東洋医学における関元穴に相当し、へその下3寸(へそと恥骨稜の間を5寸とする骨度法による)に位置する。
Wikipediaより
ちょっと分かりにくいので、他にも見てみると
「腹筋の奥を言い、おへそからだいたい5センチ下で、背骨に向かって5センチの場所」
のことだそうです。五臓の中心とも言われています。
では、なぜ赤いパンツで丹田のツボが刺激されるのか?
人間は、赤を見ると暑く感じ、青を見ると涼しく感じたりします。これはカラーセラピーでも証明されています。実際、目隠しをして「赤い部屋」と「青い部屋」に入った場合、「赤い部屋」では体温や血圧が上昇し、「青い部屋」では体温や血圧が低下するという実験データも得られているそうです。
肌も色を感じることができるということなのです。
目には、色の光をとらえるオプシンというたんぱく質複合体があるのですが、皮膚にも、赤・青・緑の光の色を区別するオプシンがあるという研究結果も得られているといいます。
そして赤には、心身を奮い立たせるという心理的作用もあります。
これらのことから、赤いパンツをはくと皮膚が赤を感じ、体の中心にある丹田のツボが刺激されて温まる。体が温まると血行が良くなり体にいい。だからパンツは赤がいいとされたのでしょうね。
ではそんな赤パンツ、履くと運気が上がるのでしょうか? 美輪さんが、とても説得力のあることをおっしゃっていたので、ちょっとご紹介したいと思います。
赤いパンツは運気が上がる?
磁場のある空間にたくわえられているものが磁気エネルギー。色にも磁気エネルギーがあると言います。
赤は生命力の色。
人間で一番生命力のある塊は、「赤ちゃん」と言い、衰え始める60歳の還暦になると赤いちゃんちゃんこを着ます。昔から、駕籠かきは赤いふんどしを履き、遊女など体を張って生きている女性は赤い襦袢を着ていました。なるほど~。。。(。・д・。)
そして、黒は悲しみの色。
だから、黒い洋服を着るときは特に、赤いシャツや赤いパンツを下着として着ると良いそうです。
中国で生まれた風水などもそうですが、古来の言い伝えなどは、昔の人の経験や知恵から生まれた統計学のようなもの。だから、先人たちが良しとしてやってきたことには、ちゃんと理由があるのです。まがまがしい、いい加減な迷信に振り回されてはいけませんが、自分なりにきちんと見分けて取り入れること と美輪さんは付け加えておっしゃっていました。
私は、美輪さんが大好きです。ちょっとした発言が、心にズシーン!と響いてくるのです。でも、よーく考えてみると、それは当たり前のことを言っているのですが、美輪さんがさらりと言うことでそれを気づかせてくれるのですね。そんな気がします。
私のバイブル、美輪さんの著書から、少しご紹介します。
![]() |
新品価格 |
さいごに
最近、ツイてないないなぁ~と思い、何か変化を求めていた私。女性なら、ヘアスタイルや服装を変えたりと、ちょっとしたイメージチェンジをしますよね?! でも、なんかそんな感じではないと思っていたところ、
「運気を上げたい人は赤いパンツを履くといい」
という美輪さんの言葉に出会いました。これが納得の効果や理由だったので、今回ご紹介しました。いかがでしたか?
意外な効果と、先人たちの経験や知恵がつまった理由があったのですね。
もちろん、パンツを赤にしたからといって運気が必ず、驚くほど上がるとは思っていません。でも、ちょっとした気分転換に下着を買い変えてみようかな? じゃあ、健康にいい色 赤 にしてみようかな? なんて。
それが、結果的に幸運につながったらなおさら良い、ぐらいの気持ちで♪ (*^-^*) ちなみに、申年の赤パンツは、災いや病が 去る ということで、ますます縁起がいいそうですよ!
余談ですが、最近和服に縁があるので赤い襦袢の話を一つ。赤い襦袢は、和服での勝負下着という位置づけもあるそうです。オモシロいところでは、四十八手の文様の赤い長襦袢というのがあります。
これは、永遠の男女の仲を、ひいては 子孫繁栄、家内安全 を願っての文様だと言われています。また、持っていると縁起が良いとされます。
ちなみに、私も持っています♪ (^^ゞ
これをご覧いただいた最近ツイてないなぁ~・・・と思っておられる皆さんにも、赤いパンツはちょっとしたきっかけになれば幸いです。
関連記事
-
-
おにぎりとおむすびの違いって?なるほど!のトリビア
私はおにぎりが好きです。朝から炊きたてのごはんで、おにぎりを握って食べたりなんか …
-
-
「させていただく」は間違い?!正しく使ってスッキリ好印象
何気なくスマホでいろいろなページを閲覧していたときに、ふと目についたのが「させて …
-
-
田中角栄の名言!人気の秘密は人心掌握術
最近、頑張っているのに良い結果が得られないとか、他にもいろいろとあってちょっと落 …
-
-
祝儀袋の表書きの書き方を伝授します!
会社で「ご祝儀袋に名前を書いて!」と急に頼まれたりします。事務という仕事柄、そし …
-
-
初盆のお供えをしたい!相場ってどれくらい?!
今年の4月、友達のお母さんが亡くなったんです・・・。小さい頃からとてもとても良く …
-
-
神社の正しいお参りの仕方!左手には重要な役割があるってホント?
ちょっとここのところ、私の身のまわりで水の災害が多くて気になり、水の神様を祀って …
-
-
ミドリムシの効果と効能がすごいって知ってる?!
少し前から耳にしたことのあったミドリムシ(ユーグレナ)のこと。え゛~?!ミドリム …
-
-
加湿器の種類とおすすめをご紹介!買うならどれ?!
最近は、家庭でも職場でも快適な空気環境が注目されていますよね。部屋の温度だけでな …
-
-
化粧水のつけ方、コットン?それとも手?メリット・デメリットを徹底解説!
このあいだテレビを観ていたら、SK-ⅡのCMで綾瀬はるかさんが化粧水をパシャパシ …
-
-
うなぎが絶滅危惧種?!原因が意外で思わずナットク!
私はうなぎが好きです。かば焼きにしたときの、あのパリッとした皮目とふっくらした身 …
Comment
(^_-)