電子レンジで、ゆで卵!?この作り方なら安全です
2016/08/30
電子レンジでゆで卵を作ると爆発するっていうのは、結構知られていますよね?!どういうことからなのかはよく分かっていなくても、まぁ私たちアラフォー世代の主婦なら、電子レンジでゆで卵は作らないのではないかと・・・。^^;
ある朝、ゆで卵好きの娘が、朝食にゆで卵を食べたいと言い出し・・・
でも一人分のゆで卵1個だけをお鍋でゆでるというのは、お弁当作りで忙しい朝に、コンロを一つ占領されるのはちょっと面倒なんですよね~。。。そこで、見つけたンです!
電子レンジでゆで卵を作る作り方を!!
私のように一人分を作るのが面倒くさいという人などにおすすめです!私がやった通りをここにご紹介しますので、ぜひご覧ください~♪(*’▽’)
レンジでチン♪ ゆで卵の作り方
卵を電子レンジで加熱すると、電子レンジの中で卵が爆発してレンジが壊れたり、口に入れる瞬間に爆発してやけどしたり・・・と、とても危険です。
でもあったんです、レンジでゆで卵を作る作り方が!時短・楽ちん・少量OK! の 電子レンジ作るゆで卵の作り方をご紹介します。
用意するもの
卵・アルミホイル・耐熱皿
※「え゛っ!電子レンジにアルミホイルって使えるの?」と思われるかも知れませんね。安心してください、ちょっとした工夫で電子レンジにアルミホイルは使えるンです。(*^^)v
どうです?簡単でしょう~?!電子レンジが「チン♪」と教えてくれるまで、放っておいてその間に他の調理ができるんですよね。この作り方を知っていると、とっても便利です。
でも・・・実は、こうしてゆで卵を作って最後に殻をむいたら・・・
卵がこんなカンジになっちゃったんですよね。^^;
ゆで卵の殻って綺麗にむけるときと、殻がひっついてグダグダになってしまうときってないですか?これってほんともぅ!ストレスですよね~~!!
そんなときにお役立ちの、こんな目から鱗の動画を見つけたんです!!
おでんのときなどたくさんの卵の殻をむくときには、タッパーウェアなど蓋のついた入れ物に水を入れて蓋をしてシェイクするといいですね。ぜひお試しください~♪(*’▽’)
さいごに
ゆで卵好きの娘に、忙しい朝、ゆで卵を作ってと言われ・・・面倒くさいと思った私が、見つけた 電子レンジでのゆで卵の作り方 をご紹介しました。いかがでしたか?
電子レンジはとても便利なものですが、意外と「チンしてはいけないもの」があるんです。卵はその代表的なものの一つです。実は、私も自分で初めてやってみたのですが、もしかして爆発しないかとこわごわ・ヒヤヒヤでした。^^;
コンビニなどでおでんを買って家でもう一度レンジで加熱するときには、卵が入っていないか注意しましょう。※卵が入っていたら、お鍋で温めましょうね。
忙しい主婦や独身の方など、ゆで卵1個作るときには、お鍋の火を気にせずにレンジがチン!と教えてくれるまで、朝の身支度など他の用事ができます。便利なのでこれはオススメです!一度お試しください~♪
【こちらの記事もぜひ参考に♪】
電子レンジでアルミホイルはなぜ使ってはいけないの?
関連記事
-
-
土用の丑の日とうなぎ!その由来は?
「土用の丑の日」と「うなぎ」ってよく見たり聞いたりしますよね。これにはどんな関係 …
-
-
手持ちの花火!写真を綺麗に撮るコツは!?
夏の風物詩と言えば花火!!夕食後に子供たちと手持ちの花火を楽しむ!夏休みの絵日記 …
-
-
コーヒーって体にいいの?実はすごい!コーヒーの効果
私はコーヒーが大好きです。基本はブラックですが、最近では体のことも考えて、牛乳を …
-
-
足に靴が合わなくて痛い!そんな時に知っておきたいポイント
最近は、ヒールの高さが少ししかない靴を履いても、足が痛くって。靴擦れなどの明らか …
-
-
冷蔵庫のサイズって?!何を目安に買い替えるべき?
我が家の、ン十年頑張ってくれた冷蔵庫がとうとう壊れました。(:_;)   …
-
-
電話の対応!ビジネスマナーで気になる敬語「お伝えします」
先日、同僚女性が、お客さまへの電話対応の最後に、こんな言い方をしていました。 & …
-
-
座りすぎに注意?!座りすぎの健康リスクとその対処法
先日、たまたまついていたテレビ番組のタイトルが 「座りすぎに注意」 というものだ …
-
-
UGGのムートン!まずはお手入れしてから履きましょう!!
ずっとずっと欲しかったムートンブーツで有名なUGG(アグー)のシューズ。私がずっ …
-
-
掃除機のコードについてるテープには意味が!赤と黄の違いは?!
先日、会社で掃除機をかけていたら・・・ 「掃除機のコ …
-
-
ふるさと納税のやり方!サラリーマンならここを見るだけ
テレビなどでたまに耳にするふるさと納税。聞いたことあるけどよく知らない。なんとな …