日常コーヒーって体にいいの?実はすごい!コーヒーの効果 私はコーヒーが大好きです。基本はブラックですが、最近では体のことも考えて、牛乳を入れたりして体に優しい飲み方もしています。 そこでふと、「体に優しい飲み方」と言っている自分に なんでっ?! ・・・と思ったのです。そ... 2020.02.24日常
日常シネマ歌舞伎「廓文章 吉田屋」を見て感動!おすすめです!! 歌舞伎鑑賞ってなんだか、難しくて年より臭くて・・・なんて思っている人は多いんじゃないでしょうか。私も歌舞伎を見るというのはとてもハードルが高いと思っているうちの一人でした。 でもちょうどお正月休みに、映画館で上映されるシネマ歌... 2020.01.13日常
日常スマホのケースをつけない理由?なんとなくだった私が納得したそのワケ スマホをお使いのみなさんは、ケースをつけていますか? スマホを使っている人のほとんどがケースをつけているのを目にします。いろんなのがあって、どんなのをつけようか私もスマホを買った当初は迷ったほどです。そして、ケースでその人の好... 2019.12.25日常
日常情けは人の為ならずの意味を再確認!きっと為になりますょ!! 職場の採用試験の問題の一つにあった「情けは人の為ならず」の意味。驚いたのが、きちんとこのことわざの意味を知っている人が意外と少ないということ。そんな情けは人の為ならずの意味についてご紹介します。 2019.09.20日常
日常ハグの効果がスゴい!基本からハグタイプ別でのパワーまで大特集 欧米では当たり前のように行われているハグ。日本では一般的にはあまり誰にでもできるものではありませんが、たまたま見たCMに感動したのをきっかけに、ハグにはスゴイ効果があるというのを知り、タイプ別にご紹介します! 2019.01.26日常
日常果物が食べ過ぎと言われる量は?1日どれくらいまでならいいの?! 私は果物が大好きです♪ 例えば、毎日、朝食にはミキサーでバナナジュースを作って飲み、お昼のお弁当にはキウイやオレンジなどの果物を必ず入れます。(^^) でも時々、 「糖分多いから糖尿病になるで!」 とか 「... 2018.09.17日常健康
日常「そもそも」の意味に「基本的に」はない!この点を自分流に考察した 最近、職場などの会話でよく耳にする言葉・・・ 「そもそも」 何気なく私も使うときがあるのだけれど・・・ついつい多用し過ぎると、なんだか違和感を感じてしまって。(^_^;) もしかして... 2018.08.17日常
日常イメージで記憶する3つのコツ!覚え難くてもこれでバッチリ忘れない 最近の私の不安の一つに「記憶力」というのがあります。 「あれっ?!今、何をしようとしたんだっけ?!」 「えーっとあれ、どこに置いたかな?!」 なんてことがよくあります。 そう、こんなことが度々あると、記... 2018.04.01日常健康
日常しゃっくりの止め方の裏ワザ!耳に指を入れたら止まるってホント?! しゃっくりって突然出ますよね?! 仕事で人に会うときとか、会議や研修に参加するときとか、出たら嫌なときに出て、そんなときに限って気にするとなかなか止まらない。 困ったなぁ・・・ なんて思ったとき、お水を飲んだり何と... 2018.02.12日常健康
日常春財布の使い始めに良い日はコレ!準備もすると金運アップ! 新しい年や、新しい年度を迎えると、ちょっと気になるのが財布なんです。 春財布 って言葉、ご存じですか? そう、春に財布を買い替えると良いといわれているんですよね。 でも、なんでなんだろう? 本当のと... 2018.02.05日常