日常ヒレ肉?ヘレ肉?あなたはどっち?! お肉じゃない実は奥深い言葉のお話 テレビで関西人のアナウンサーと東京出身のアナウンサーが、「ヒレ肉」か「ヘレ肉」か呼び方ですったもんだ言っていました。関西では「ヘレ肉」、東京では「ヒレ肉」と言うそうで、今回はそんなビミョ~に違う、実はとても奥深い「ヒレ」 と「ヘレ」 言葉のお話をご紹介! 2020.06.14日常
日常湿布の白と茶色の違いについて!知っていましたか? 筋肉痛など、家庭での治療でよく使う湿布。そこで気づいたのが、湿布の白と茶色。これってどう違うの?!よく見れば色だけでなく、大きさもちょっと違うと気になりました。使い分けた方がいいの? 効果も違うの?そんな湿布の白と茶色の違いについてご紹介! きっとあなたのお家にも湿布はあると思います。白や茶色、なんとな~く使っていた方も、これを読んでこれからは上手く使い分けてみてください♪ (^^)v 2020.05.31日常健康
日常「ください」と「下さい」には違いがあった!意味を知って正しく使い分けよう 現在は、なんでもスマホで出来る時代です。だから、少々文字や言葉使いが分からなくても予測で変換して教えてくれますよね。そんな時代だからこそ、「ください」と「下さい」の意味の違いを知ってきちんと使いたいな、と思ったのでここにご紹介します! そこで今回は、そんな「ください」と「下さい」の違いについてご紹介します。 2020.05.19日常
日常塩を持つ効果について!浄化作用があるって本当?! 平凡な毎日でもなんだかスッキリしない、不運なことがあった、そんな自分の身の周りを清めたい気分になった私が、ふと思いついたのがお塩。調べてみると、「持ち塩」というお守り的なものがありました。そんな「持ち塩」についてご紹介します! 2020.04.26日常
日常人間関係を思い通りにするための非戦の書『頭に来てもアホとは戦うな』 田村耕太郎さんという人の著書「頭に来てもアホとは戦うな」。数年前の深夜ドラマで私はハマり、実際にこの本を読みました。とても面白くて為になったので、印象に残った著者のアドバイスなどを人間関係を思い通りにできる非戦の書としてご紹介します! 2020.03.15日常
日常させていただく症候群にならないために!正しく使ってスッキリ好印象 「させていただく」が特に注意すべき言葉だということを知り、え゛っ!間違いなの? と慌てて調べた私。使い過ぎると返って無礼な印象を与えかねない言葉 「させていただく」 について、何がどう間違いなのか、させていただく症候群にならないために正しい使い方をご紹介。 2020.03.01日常
日常シネマ歌舞伎「廓文章 吉田屋」を見て感動!おすすめです!! 映画館で上映されるシネマ歌舞伎「廓文章 吉田屋」を鑑賞しました。これがあまりにも素晴らしく感動したので、どうしても書き留めたくて。これを読んでくださる方にも機会があれば見ていただきたくて、今回ご紹介します。ぜひご覧ください! 2020.01.13日常
日常スマホのケースをつけない理由?なんとなくだった私が納得したそのワケ お気に入りのスマホを手にしたのと、ケースの選択を迷い過ぎて、ついついケースを買いそびれてしまっていた私。今回、スマホケースをなんとなくつけないでいた私が「な~るほど!!」と納得したスマホにケースを付けない理由について、とあるお話をご紹介したいと思います。 2019.12.25日常
日常情けは人の為ならずの意味を再確認!きっと為になりますょ!! 職場の採用試験の問題の一つにあった「情けは人の為ならず」の意味。驚いたのが、きちんとこのことわざの意味を知っている人が意外と少ないということ。そんな情けは人の為ならずの意味についてご紹介します。 2019.09.20日常
日常ハグの効果がスゴい!基本からハグタイプ別でのパワーまで大特集 欧米では当たり前のように行われているハグ。日本では一般的にはあまり誰にでもできるものではありませんが、たまたま見たCMに感動したのをきっかけに、ハグにはスゴイ効果があるというのを知り、タイプ別にご紹介します! 2019.01.26日常